久しぶりの更新となります。 仕事がめちゃめちゃ忙しい・・・とかではないのですが、コロナが蔓延している昨今、免疫力が落ちないようしっかり睡眠をとるような生活を送っています。 正確には… …
当事務所ではこれまでスポットの税務相談のみを承ってきましたが、税金や会計以外の相談も今後は承り、誰かのお役に立てればと考えています。 税務や会計以外のご相談とは….なんでもOKですが、 例えば…   …
わたしは子どもが2才のときに税理士業界に入り、働きながら税理士受験生としての勉強もしてきましたが、近隣に住む両親にはかなり助けられました。 現代は働き方改革や少子化対策の意識が高まり、女性が働きながら子育て …
日々の生活の中でわたし達は様々な支払を行っています。 大きな買物をするときは「買うかどうか」じっくり検討することもあるでしょうが、些細な支払や年中行事のように定期的に支払うものについては、あまり立ち止まるこ …
前回の記事も「リーズナブルに車のキズを修理」というネタだったのですが、今回もまたリーズナブルというキーワードが含まれます。笑。 少し前になるのですが、事務所のドアに貼るマグネット看板を作っていただきました。 …
不注意で車を擦ってしまいキズができる…それはドライバーにとって結構ヘコむ出来事…。 少し前に、車を擦ってしまい「ギャーーー」ということがありました(涙) とても暑い日で、駐車場に行っただけでも …
まもなくプライベートや仕事で使っている車の車検が近づいてきました。 買ってから5年・・・。2回目の車検です。 買ってから3年の1回目の車検の時には、車を買ったディーラーのお店にお願いしました。 …
令和2年度の税理士試験がいよいよ明日から始まりますね。 税理士受験生の皆さんは今頃きっと緊張して過ごされてることと思います。 これまでずっと頑張ってきて、人生をかけて挑む1年にたった1回の試験 …
近畿地方では梅雨も明けて、8月に入りました。 強い日差しの中蝉の声を聞くと、いつも税理士受験生の頃を思い出します。 税理士受験生の方々は、ラストスパートに向け集中力を高めておられることと思いま …
わたしは今年の5月までレンタルオフィスを借りて事務所を運営しておりましたが、6月よりレンタルオフィスを解約し、事務所を借りて移転しました。 「レンタルオフィスを解約し、事務所を借りて移転」というと、たいてい …