こんにちは。
ご訪問、ありがとうございます☆☆☆
以前、営業電話についての悩みをブログにも書かせていただきましたが、
依然としてかかってくる営業電話・・
先月にホームページを公開しましてから、
心なしか営業電話が増えたような気がします・・
今日のブログ記事を読んでいただいたら、控えていただけるかもしれませんが、
おそらく読んでいただける可能性は少ないと思いますので、
「営業目的のご案内はご遠慮お願いいたします」との文言を
ホームページに加えさせていただきました。
そもそもHPやブログに電話番号を載せない、という方法もあります。
ただ、悲しいかな、抜け穴が開いておりまして、
HPやブログなどの自身のサイト以外のサイトに電話番号が載っている現実・・
所属税理士 → 開業税理士に登録変更するときに、
まさか、電話番号が自身のサイト以外のサイトに載ることまで想定してませんでした。
まず、ここから入ってくる方々がいます。
そして、
営業電話が苦手なくせに
わたしが自身のHPやブログに電話番号を載せておりますのは、
お客様の中にも、メールをご利用されるのが難しい方もいらっしゃると思うからです。
わたしはHPのメニューの中に相続税申告のサービスを載せておりますし、
ブログにも相続関係の記事もちょくちょく書かせていただいております。
相続税申告は、ビジネスマターというよりもファミリーマターとなります。
納税者となるお客様の中に、パソコンやスマホを使いこなす方がいらっしゃったらいいですが、
ITに疎い年配の女性だったり、主婦の方がメインだったりする可能生もあると思っています。
そのような方々にも安心してお問い合わせいただきたいと思っている理由により、
お電話でのお問い合わせも受け付けております。
やはり、営業電話は気持ちのよいものではありません。
まずは仕事の手を完全に止められますし。
お断りするということも、しんどい行為です。
相手の顔は見えないとはいえ、声を聞くとなんだか申し訳ない気持ちになるものです。
それなのに簡単には切ってもらえず、
「言いにくいことを何度も言わせないで!」と途方に暮れたり、イラッとしたり・・
精神衛生上あまりよろしくありません。
「営業目的のご案内はご遠慮お願いいたします」との文言を加えましたが、
上述しましたように、自身のサイト以外のサイトにも番号が載っている以上、
完全になくなるのは難しいのかな?と半ば諦めのような気持ちにも・・
しかし、
「営業のご案内は遠慮しております。」とその都度電話口でお伝えして、
減っていくように努めたいと思います。
<編集後記>
今日の阪神タイガースのサヨナラ勝ちはよかったですね!
途中負けていたのに、延長戦を制した勝利なのでなおさらです☆
今年は期待大です☆☆☆
コメントは受け付けていません。
トラックバック URL
https://www.maiko-tax-blog.com/please-refrain-from-telemarketing-sales/trackback/