Pocket

税理士試験に合格するだけでは、税理士として仕事をしていくことができません。

 

税理士試験に合格すると『有資格者』にはなれますが、
それだけでは『税理士』とは名乗ることができません。

 

『税理士』と名乗り、仕事をしていくためには、税理士会に登録をする必要があります。

 

いろいろと大変な税理士登録

この税理士登録はなかなか大変なものだとよく耳にします。

 

といいますのも、登録するにあたり、実務経験を証する書類が必要だからです。
(試験合格者及び試験免除者が提出する書類)

 

実務経験は2年以上必要で、実務経験を積んだ事務所の所長に書類を書いていただかなくてはいけません。

 

しかも、その書類には所長の印鑑証明書も添付していただかなくてはならないです。

 

そこで、厄介なことに、よく耳にしますのが、

「所長が書類を書くのを拒否する。」という声です。

 

所長の立場からすれば、職員が税理士登録をしたら、
すぐに辞めて独立してしまうのではないか!?ということが心配なのかもしれませんね。

 

わたしが知っている税理士は、
「君はまだまだ税理士にふさわしくないから、書類は書けない。」
と言われて拒否されたということを噂で聞きました。

 

なんて気の毒な……..。と同情したものです。

 

わたしの場合は転職先の事務所の所長から登録するよう指示を受けました。

自分の気持としては、その当時は、直ぐに登録するつもりはなく、
転職先の事務所で2年間働いてから登録しようと思っていたので、
少し戸惑いました。

 

といいますのも、前職の事務所に書類を書いてもらうように
頼みに行く必要が出てくるからです。

 

しかし、転職して間もない頃でしたので、
少しでも所長の意向に沿いたくて、同意しました。

 

心のどこかに「登録したい」という気持も少なからずあったこともありました。

 

前職の事務所に訪問をしてお願いをする

お願いするにあたり、電話やメールでお願いするのではなく、直接訪問しました。
(乗り込んだ。)

 

夕方6時半を回ると所長(正確には副所長)は1人で事務所にいることを覚えていました。

 

最初は拒否られる

悲しいことに、はじめはやんわり拒否されてしまいました。

 

所長がもう80代の高齢だから、書類も書けないし、市役所に印鑑証明を取りにいけない、
との理由でした。
(わたしは80代の所長ではなく、その息子の副所長にお願いした。)

 

その事務所に勤務していた当時、子どもの入学式で休みたいとの申し出にも
難色を示されたくらいなので、塩対応は覚悟していましたが、
ちょっと焦りました。。

 

なんとか承諾をいただく

なんとか首を縦に振っていただくまでは、帰れない、、と思いました。

 

マズイぞ、絶体絶命のピンチ…….(汗)

 

しかし、

 

このような場面では、強く言ったり、ゴリ押しすれば、相手の気持が更に頑なになる恐れがあると瞬時に判断しました。

 

揉めてはいけない、これは正念場だ、と自身に言い聞かせ、

にこやかに話題を切替えました。

 

わたしが勤務していた時代に担当をさせていただいていたお客様の近況などを
しばしの間、聞いてみたりしました。

 

空気が少し和んだ気がしました。

 

最終的には、書類を用意いただくことに同意して貰えました。

 

首を縦に振ってもらえ、事務所のビルを後にしたときには、
ちょっとフラフラしたのを覚えています。

 

普段、営業が苦手なわたしもこの時ばかりは、北新地のホステスさん並みの営業力を
発揮したようなかんじでしたね。(^_^;)

 

最後に・・

わたしもどちらかというと大変な部類だったかもしれませんが、
すんなりと登録手続ができる場合も多々あると思います。

 

将来独立する意志のある方は、
登録は早い目に済ませておいた方が、後々安心ではないでしょうか。
(実務経験の要件を満たされているのであれば)

 

所属税理士ででも登録さえしておけば、いつでも独立開業できますので。
(所属 → 開業 に変えるのは、1日で完了しましたので。)
(事前に一定の書類を揃える手間は必要ですが。)

 

わたしも結局は、あのとき指示に従い登録しておいてよかったなと
後々思いましたから。
(転職先の事務所は2年弱で辞めて独立しましたので。)

 

年会費(本会費と支部会費)は年に10万円前後はかかりますので
それは留意しなくてはなりませんが。
(支部会費の額は所属している支部によって異なります。)

 

有資格者の方で、登録がまだお済みでない方は、
一日も早く、無事に登録が完了されるといいですね。(^_^)

 

☆★☆ 編集後記 ☆★☆
今日の大阪もとても暑かったです。(>_<) 車の温度が41度と表示されていて、ちょっと引きました。 ちょっともう外に出たくないですね。(>_<)