Pocket

近すぎてほとんど行くことのなかった東大阪市は石切神社界隈。

 

来月より事務所を東大阪市から大阪市中央区に移転することになりそうですので、
平日昼間に歩いておこうと思い行ってみました。

 

また、ブログを書き始めてから、
「地元石切はこんなところ!」みたいな記事も書こうと思っていたのですが、結局書けていなかったので、最後に書いておきます。

 

なお、東大阪といえば、町工場の多い「モノ作りの街」と思われがちですが、
石切はもう一駅、トンネル超えれば奈良県という地域であり、ほのぼのとした所です。
(東大阪市は3つの市が合併してできた市で、かなり広いです。)

 

地元は石切劔箭神社で有名な地域

先日、秋祭りの記事でも紹介しました石切神社。

近所の神社の秋祭りでヘタレだった自分を懐かしく回顧

 

正式名称は、石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)といい、
地元では「石切さん」と呼ばれて親しまれています。

 

平日にもかかわらず、たくさんの人が参拝していました。

 

「できものの神様」とも言われており、
ガン患者の方々も多くお参りされているようです。
(ガンも体にできる「できもの」とのことで。)

 

本殿の前の鳥居のところから東方向へは石切参道商店街が続いています。

 

ちょっとした観光地のようで、改めて歩いてみると地元にいながら癒やされるスポットでした。

 

特徴としましては、近鉄石切駅に向かってずっと上り坂が続いていることです。

 

また、占い屋がとても多い。

「世界で二番目に大きい一角獣の牙」とうのが気になります。

 

「お気軽に」とありますが、こ、これは、なかなか敷居が高そうに見えます。(汗)

 

あと、漢方薬屋(?)みたいなお店も多いですね。

なかなか効き目ありそうです。(^_^)

 

子どもの頃はこのような像やオブジェを怖がっていました。

 

 

坂を登っていくと、大阪平野が見えてきます。
夜景はとてもキレイですよ。はるか彼方に阿倍野ハルカスも見えますね。

 

大佛さんもいらっしゃいました。
「日本で三番目」というのが気になります。

 

この大佛さんの近く、テラス石切にあるイタリアンレストランにてランチをと考えていましたが、
残念なことに定休日でした。

 

きちんと調べてこなかった自分が悪いです。

 

でも地元だとこの打撃も最小限で済みますね。(^_^)
(またいつでも来れるし。)

 

同じテラス石切の中にある梅ヶ丘というお店で和食ランチをいただきました。

お味噌汁がとても美味しかったです。
写真では分かりづらいですが、砕かれた大豆がたくさん入っていて。

お値段は税込1,100円でした。
(競合がないぶん、少し割高かな?)

 

食後は参道商店街の坂を下り、神社の敷地内へ。

残念ながら神馬を見ることはできませんでした。

 

カメの家族(?)が可愛かったです。

 

初詣にもオススメです

近すぎて行かなかったのですが、改めて行ってみると
ほんと癒やされるスポットでした。

 

記事にしてみると、ちょっとした観光みたいに見えますが、
自宅兼事務所を出てから帰ってくるまで70分程度でした。
(昼ゴハン、食べるの早い。。)

 

次こそはイタリアンレストランにも行ってみます。

 

関西の方は初詣などにもオススメです。

 

お車の場合は、毎年近辺が渋滞になっていますので、
電車の方がいいかもしれません。
(近鉄けいはんな線「新石切駅」から徒歩3~5分程度です。)
(近鉄奈良線「石切駅」からだと境内まで徒歩10~15分くらいですかね。)

 

まったりできそうなカフェもありますよ。

 

 

 

☆★☆ 編集後記 ☆★☆
最後はマンション1階のパン屋でパンを。

今日のオススメはフルーツブレッドとのこと。

おやつに買ってみました。
フルーツとナッツがぎっしりで美味しかったです。
ほんとワインにも合いそう。

 

☆★☆ Run Diary ☆★☆
2018年11月5日(月)・・4.87km
夜でも少し暖かくかんじたので、
半袖で走りました。
後半、少ししんどくかんじました。