Pocket

週末、近所の石切神社の秋祭りに出かけました。

 

石切神社のお祭りの見物は、ふとん太鼓という大型の太鼓台です。

 

ふとん太鼓の最大の特徴は、正方形の巨大な布団を屋根にあたる部分に逆ピラミッド型に積んでいる形です。

 

主に大阪府河内・泉州地方で担がれているようです。

 

重さは1トン~2トン程あり、それを大勢の男達が威勢のよい掛声と共に勢いよく担ぎ上げる様子はとても迫力があります。

 

太鼓台が格納されている倉庫周辺で青年団の方達が日々準備されてるのを
ランニングしながら見る日もあったので、少し親近感が湧いていました。

 

ふとん太鼓が宮入する(鳥居をくぐる)のも見物で、
わたしが今回見たふとん太鼓は派手にスモークを焚いていました。

 

しばらくの間、離れた場所で見ていましたが、
少しだけ近づいて見物してみると、とても迫力があり見応えがありました。

 

秋祭り見物を楽しんだと同時にヘタレだった自分を回顧

かれこれ石切に住んで10年以上経つというのに、お祭りに行ったのは
今回を含めて2回くらいです。

 

税理士受験生の時代は、
「そんな暇があったら勉強するよ。」
みたいなかんじでしたし、

 

試験に受かってからも、勤務時代は土日はいつもグッタリ疲れていて、
家族に誘われても、

「お祭り?ちょっとしんどいかも。」
「ヤンキーとか酔っ払いとかいっぱいいそうだし。。」
「家にいたいし。」

などの理由をつけては尻込みしていました。

 

そんなわたしが、今回は「お祭り?行こか?」と率先して出かけて行ったのは
自分でも驚き。

 

勤務の時代はあんなにも心身共にグッタリしていたのに、
全然疲れていなくて、ずっと立って見ていられる自分には本当に驚きでした。

 

「わたし変わったな。」と。
(これまでは、どれだけ。。(はずかしい。。))

 

実際に行ってみると、楽しかったです。

 

開業をして今の生活になり、ようやく人間らしい元気な生活を取り戻したのだとも思いました。

 

ただ、去年の秋も既に開業していたのですが、秋祭り、行かなかったですね。

 

なぜ行かなかったのか、あまり覚えていないです。
(きっと開業1年目はちょっと大変だったのでしょう。)

 

日常の中にあるちょっとした行事なども楽しむ余裕を
これからは持てるような働き方がしたいと改めて思った出来事でした。

 

☆★☆ 編集後記 ☆★☆
ただ、ヘタレだった頃も、
自宅マンションの近くを昼間にふとん太鼓が通過するときは、
ベランダに飛び出して
「○○ちゃーん、来て来て来て-!お祭り来てるでーー!!」
「はよきてみーー!!」
とはしゃいでいました。
(うるさいオカンだ。(^_^;))

 

☆★☆ Run Diary ☆★☆
2018年10月19日(金)・・5.53km
2018年10月21日(日)・・4.96km
いつものコースに商店街がありますが、
人通りの多い商店街を走り抜けるのは、ちょっと慣れなく、
いつも手前でくるっとUターンしてしまいます。
夜のランニングは人通りが無かったら怖いし、
少し多めもなんとなくイヤだ。
ほんとワガママです。