Pocket

勤務税理士として働いていたころは、
ほとんど悩むことはなかった士業同士の関係。

 

独立してからは、少し悩むところや難しいと思うところが出てきました。

 

他士業からの営業

他士業からの営業はあまりありませんが、ごくたまにあります。

 

メールでの場合が多いです。

 

『○○の業務について、他事務所は□□円のところ、当事務所は△△円で承ります!』
『クライアント様の相続案件の際にはお気軽にお声がけください。』
みたいな内容が書かれています。

 

おそらく、HPをご覧いただいてメールをくださっているのでしょう。

 

このような営業メールについて、
例えば、税理士紹介会社等の場合であれば、堂々とスルーさせていただいております。

 

いちおうHPにも『営業のご案内はご遠慮願います』との文言は載せておりますし、
送ってくるサイドも、それをスルーしておられるのだから、わたしもそうさせていただきます。

 

お断りメールを送信するのも時間を要してしまいますし。。

 

しかし、個人の事務所名で送ってこられるメールには、
スルーするには心が痛んでしまう自分がいます。

わたしも同じ士業ですから。

「頑張ってはるんやなぁ。」と思いますしね。

 

おそらく、内容はコピペで不特定多数の者に送っておられるのでしょうが。

 

ただ、安い価格をセールスポイントにされている場合は、クオリティーは大丈夫なのか心配ではありますね。

利益を出そうと思えば、ある程度の数をこなす必要があるでしょうし。

安い値段で仕事を獲りすぎ、働き詰めになると、どんな優秀な人でも仕事は雑になると思いますから。。

 

同業者同士で「先生」と呼び合う

一定の集まりや組織にいると、税理士同士で「先生」と呼び合うということに遭遇します。

 

わたしはこれがとても苦手です。

 

同業者同士なので「○○さん」でええやん?と。

 

同業友達と一緒の時やメッセージのやり取りの時は、
「○○さん」と呼んでいます。

 

友達の中には「先生」と呼びたくなるような凄い人もいるのですが、
それでも、
リスペクトの気持をこめて「○○さん」と呼ばせていただいております。

 

そう、自然に尊敬の気持を持てる相手に対しては「先生」と呼びかけるのも苦しくないものですが・・。

 

しかし、辛いことに、違和感しかかんじないときもある。

 

心の中でモヤモヤしながら、「○○先生」と呼びかける自分が気持ち悪くて嫌いです。

 

雇われ時代を彷彿とさせる場面であり、虫酸が走ります。

 

このような状況からはできる限り逃げるしかないと思っています。

 

続きはまた次回に・・

まだ1,000文字程度書いたくらいだというのに、時間も遅くなってきましたので、力尽きました。

 

す、すみません。。

 

明日がみなさんにとって良い1日となりますように・・!(^_^)

 

☆★☆ 編集後記 ☆★☆
昨晩は車で新しいオフィスにデュアルディスプレイを運びました。
夜は渋滞ないのがいいです。
なんだかひっそり逃げてるみたいです。(^_^)
これから、棚やプリンターと少しづつ運びます。
1人事務所だと荷物もミニマムでラクです☆

 

☆★☆ Run Diary ☆★☆
2018年11月6日(火)・・お休み