Pocket

以前に、下記の記事で、

「ブログ読んでます」とのお声がけやご意見をいただけるのは嬉しいもの

「ブログを読んでいます」と仰っていただくことは嬉しいことについて書かせていただきました。

 

今回も同じような内容なのですが、わたしの場合、このようなことを言っていただけることはあまりないので、やはりとても嬉しく思います。

 

それにしても、変わりました。

 

初めの頃は、あまり読まれたくなくて、稀に「読みました」と声をかけていただけると、

「そ、そうですか。あ、ありがとうございます。。」

と動揺を隠しながらポーカーフェイスでなんとかお礼の声を絞り出したものです。

 

ブログには書いていないこともあるというのに、なぜか自分の全てを見られたかのように恥ずかしい気持になりました。

 

それがいつからか、神様に手を合わせるようなポーズを自然に取り、ペコリとお辞儀をしながら「ありがとうございます!」と喜ぶようになったのだから、人間とはこうも変わるものなのかと。笑。

 

ちなみに表題の「ブログをお気に入りに登録しました。」と仰ってくださったのは、スポットのお仕事のご相談でご来所いただいたお客様でした。

 

お打ち合せが終わって、最後に仰っていただきました。

 

「女性の税理士さんを探していて」

「その中でもブログを書いている方をと。」

「ブログはお気に入りに登録しました。」

 

それを聞いて、少しうるっと。

 

最近、滞り気味のブログではありましたが、これまで書いてきて良かったとまた思えました。

 

自分がお客様の立場で考えたとき、ブログは分かりやすいと思う

以前、お仕事を依頼する専門家の先生を探す際に、ネットで探したことがあります。

 

そのときに「できたらブログを書いている先生の方がいいなぁ。」と思いました。

 

ブログの記事をいくつか読むと、実際にお会いしなくても、その先生がどんな人なのかだいたい分るような気がするからです。

 

わたしの場合で言うと、いくら豊富な経験があり、専門的知識に長けている先生であっても、仏頂面だったり、威圧的で怖かったりしたら、関わりたくないなぁと思います。

 

見ていていろいろなサイトがありますが、ホームページだけの「いかにも業者が作りました」みたいなやつだと全くその先生の人物像見えてこなくて残念なかんじだなと思います。
(テンプレート的な文章はスルーします。)

 

あと顔写真も大事な部分です。顔写真の雰囲気から、その人がどんな人かだいたい分るような気がしますから。

 

このような理由で、わたしはブログを書いていて、顔写真も載せており、お会いするお客様と少しでもミスマッチを無くすことが出来ればと考えています。

 

ただ、最近は、顔写真がもう2年前のものなので、そろそろ変えなきゃな…と思っておるところです。
(「なんか違う。。」と思われないように。。(^^;))

 

☆★☆ 編集後記 ☆★☆
昨日に羽曳野市のお客様のところへ行く前に羽曳野市役所へ。
古墳がたくさんある羽曳野市。
先日、堺市の仁徳天皇陵古墳を含む百舌鳥・古市古墳郡の世界文化遺産登録が決まりました。
市役所の駐車場からも古墳のような森が見えましたが、後から地図で調べるとやっぱり古墳でした。
緑が多くて車で走っていてとても気持ちいいです。