Pocket

こんにちは。

ご訪問、ありがとうございます☆☆☆

初めは大学院に行くつもりだった

まだ勉強を始めた前半の頃で、合格科目も1科目くらいだったときは

3科目とったら大学院にいって2科目免除しようと考えていました。

その時は、5科目揃えて官報に名前が載ることなど、果てしなく遠い道のりに思えて

そして自分には不可能なことに思えて尻込みしていました。

でも、合格科目を3科目揃えて→大学院、だと頑張ったら乗り越えれそうかなと思い、

大学院ルートで税理士を目指すことにはじめは決めました。

(実際の大学院の受験がどのようなものか、3科目めの受験が終わったら詳しく調べようと

考えていたので、具体的なことはちょっと未だに分かっていません・・)

3科目めを勉強しているとき、5科目制覇を意識した

上記の理由で、初めは大学院にいくつもりでしたが、3科目めを勉強しているときに、

4科目目を勉強したいと考えるように徐々に変わっていきました。

4科目目として意識していたのが、法人税法。

税理士試験の中で1番ボリュームが多いと言われ、簡単には合格出来ない、
と周囲の人が話すのを散々聞いてきました。

私は、怖いもの見たさの好奇心で知りたくなったのです。

当時、勤務していた事務所において、法人の決算処理も毎月のようにやっていて、

過去の資料を確認しながら、見よう見まねで申告書も作成していましたが、

その時に法人税法をしっかりと勉強してみたい、とも考えたのもあります。

また、仮に大学院に行っても、最後はTACにお金を払って法人税や所得税、相続税は

ひととおり勉強しよう、と考えていたことから、

それなら、勉強を将来に繰り延べるのではなく、今やってしまおうと思いました。

あと、初めての税法である消費税法を勉強してみて、税法の勉強が思いの外

楽しかったというのもあります。

理論もコツコツ頑張れば、ちゃんと覚えられるし、

計算問題も、練習を重ねるほど解答スピードや正解率も上がっていく。

諦めず努力することで人って何でもできるのだなという手応えをかんじたのです。

だから、5科目制覇もきっとできる、と確信したのです。

それが私が5科目受験を決断した理由でした。

<編集後記>
私はコーヒーも日本茶も紅茶も大好きですが、
最近は、紅茶で、とりわけミルクティーにはまっております☆
今朝に利用したコメダコーヒー店の「桜」という名前のミルクティーには
あんこが入っていました。
少し甘過ぎるかんじでしたが、今朝の私にはちょうどよかった☆