Pocket

こんにちは。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

税理士受験生時代、ネイルしたいと思っていても、

爪が伸びると、理論を書くスピードが落ちる、

という理由からネイルは我慢しておりました。

なので爪は常に短く切り揃えられていました。

わたしの爪(というか手全体)は全くかわいくないので、

せめてネイルを施してかわいくしたい、、、とずっと思っていました。

そして試験に合格してから、よ~やくホットペッパービューティーで

ネイルサロンを予約して出かけて行きました。

その頃のネイル
バレンタインを意識したデザインです☆


 

 

 

 

 

 

 

 

 

サロンネイルからセルフネイルに切り替え

始めにサロンでネイルしてから、4週間に1度のサイクルでサロンに通ってました。

自爪になることはほとんどありませんでした。

でも、去年の春からセルフネイル(自宅でジェルネイル)に切り替えました。
セルフネイルに切り替えた理由は、通い続けて施術を見ているうちに、

シンプルなデザインのものなら自分で出来そうだな~と思ったからでした。

そこで、4~5万円ほど初期投資をし道具一式を揃えてセルフネイルをスタート☆

どんな道具が必要なのかはまたいつか記事にしたいと思います。
(その当時、私もネットを見て調べて道具を調達した経緯あり。)

なお、セルフネイルでも3週間はモチます☆

<セルフネイルのメリット>
自宅で施術ができる
→サロンに行く交通費と時間を節約

自分の好きな爪の長さに心ゆくまで調整可能
→あまり短いと私の爪はかわいくないし、長いとPCのスピードが落ちる、
絶妙なバランスが必要ですが、サロンだと、ネイリストがなかなか思い通りにやってくれないが、途中で諦める。セルフだと納得いく長さに調整可能。

好きなDVDなどを聞きながら作業ができる
→こないだは、仕事関係のDVDを聞きながら作業。
サロンだとネイリストと向かい合わせになっているので会話が必要。
黙っていてもよいが、私の場合は会話が多かった。
サロンにもよるが、ネイリストの年齢はおおむね20代で若く、話題はネイリストの趣味やグルメ、恋話。仕事帰りの私はたいていお疲れモードだった為ほぼ聞き役だった。

コストが安い
サロンで施術するとデザインにもよるが、6,000円~8,000円+消費税がかかっていた。
セルフだと初期投資4、5万円かかったが、それ以降はクリアジェルの買い足しに5千円程度かかったのみ。

<セルフネイルのデメリット>
デザインが複雑なものは無理
不器用な私は、お気に入りのグラデーションができないのが残念。

左手で右手の施術が難しい(私は右利きです。)

ちなみに、あまりお見せできるシロモノではないですが、
セルフネイルの作品たち。

ベージュの一色塗り×スワロフスキーの3Dストーン

ベビーピンクのフレンチ×金ラメのライン(現在のネイルです)

 

 

 

 

 

 

サロンネイルの思い出のネイルたち

サロンネイルのメリットはなんといってもプロにおまかせして

どんなデザインも楽しめるところです。

なので、セルフネイルに飽きてきたり、ここぞというイベント事のときは、

これからもサロンに頼ろうと思います(*^_^*)

 

最後に、私のお気に入りのサロンネイルの作品たちです。

さすが、プロのネイリストの作品だなと思います☆

 

冬ネイルです☆クリスマス前のキラキラ感をイメージしました☆☆☆

夏ネイルです☆涼しげなミントアイスをイメージしました☆☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬ネイルです☆真冬の澄み切った夜空をイメージしました☆☆☆

秋ネイルです☆あたたかいベージュと中指の花がポイントです☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬ネイル☆新年お祝いネイルでしたが、ちょっとやりすぎた感あり★

<編集後記>
今日はポカポカの昼下がりの中、久しぶりに地元のママ友だちとカフェでお茶タイム。
1時間ほどでしたが、たくさん喋って大笑いしました☆
女の人って喋るだけで発散できるんですよね♪(^_^)