Pocket

こんにちは。

ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

昨日、同じ税理士をされている方から返信でメッセージをいただき、そこに

「峯松さんのブログは優しさが出ていていいですね。」的なお言葉をいただきました。

 

う、うれしい・・・☆☆☆

 

素直にうれしいと思いました☆

こちらこそ、このような優しいお言葉をいただき、ありがとうございます!!

 

自分がブログを書くようになり、

他の方が書いておられるブログもよく読むようになりました。

確かに、それぞれのブログにその人の人柄なりカラーが現れているように思います。

行間の中から書いている人の気配が伝わるような気もします。

 

文章って不思議ですね。面白いです☆

 

そんな今日この頃。

まもなく100記事を迎えるこのブログではありますが、

文章で伝えることの難しさもひしひしと痛感してるところでもあります。

 

文章で伝えることの難しさ

わたしがブログで書いておりますのは、

税務記事の他に普段の出来事ですとか、今回の記事のような考えだったり、色々なわけですが、

ブログのタイトルが「大阪で活動する女性税理士☆まいこのブログ」なわけで、

わたし税理士です、とアピールしている以上、

基本的には納税者の方を対象に、税務に親しんでいただけたらという記事を書いていければと思っております。

 

そんなわたしのブログの執筆背景ですが、

時々、書いている途中でいろいろな迷い、自問自答が生じるときがあります。

 

こんなこと知りたいと思っていただけるかな?

これで理解いただけるかな?

 

などです。

 

昨日も、

ある取引の個人の確定申告についての記事を執筆していた途中に、自問自答がはじまりました。

 

『分離課税、とかって書いたけど、そもそも分離課税、って分かるかな?』

『同業者や詳しい方だと大丈夫だろうけど、同業者向け違うし。』

『分離課税の説明なんか書いたら長くなるし、本題からそれるし、読む側も息切れするよね?』

『国税庁のHP貼付ける?いやいや、そんなの親切違うよ。わたしだったら読まないよ。』

 

今年の個人の確定申告時期に納税者約300人に対応した経緯もあり、

一般的なみなさんのレベル感がどのあたりなのかがだいたい分かるので、考えてしまいます。

 

文章でわかりやすく、途中で飽きないよう工夫もしてお伝えすることは難しいですね。

 

『・・・・・。』

 

『このテーマで検索したら、どんな記事が出てくるのかな?』

ここで、よせばいいのに、他の方が書いたブログだったり、その他記事だったりを閲覧。

ぜんぜん同業者でもない方が書いている記事であっても、なかなかどうして上手く書いていらっしゃる。

(そもそも分離課税云々については、書かれてませんでしたが・・)

 

『しかし、これでいいのでは・・!?』

 

自爆同然に突如としてネタをなくす。

 

『・・・・・。』

『・・・・・。』

『・・・・・。』

 

しばし途方に暮れたあげく、

 

→ ふて寝。

 

おいおいおいおい、あかんやろーーーーーー!

 

お恥ずかしいかぎりです。笑。

はたして、こんなこと書いていいのか・・

もう、誰も読んでくれなくなるのでは・・と一抹の不安をかんじつつ、

でも、こんなことは無くすぞ!という自分への戒めのために書いております。

これまでに、このようなかたちでいくつかの記事が途中でお蔵入りとなりました★

準備不足、ネタ不足、表現力不足が引き起こした結果であると反省することしきり。

これらの改善を今後の課題として

お役に立てるブログを発信できるように頑張りたいと思います☆